東京メンタルヘルス株式会社
(講師紹介)プロフィール
2016年5月現在
◆ 氏 名
新行内 勝善(しんぎょううち かつよし)
◆ 資 格
精神保健福祉士
第一種衛生管理者
セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止コンサルタント
産業カウンセラー
森林セラピスト
◆ 略 歴
現在、東京メンタルヘルス・リワークサポートセンター長、東京メンタルヘルス・カウンセラー。福生市スクールソーシャルワーカー(非常勤)、横須賀市スクールソーシャルワーカー(非常勤)。
大学卒業後、市民NGO企業 大地を守る会にて有機農産物・自然食品の産直業務にたずさわる。仕事の傍ら、國分康孝氏に師事し、大学院にて心理カウンセリングを研究。大学院卒業後、東京メンタルヘルスに入社し、心理カウンセラーならびに研修講師を務める。
◆ 実 績
現在、東京メンタルヘルスにて、メンタルヘルス講師、職場復帰支援、カウンセリングを担当。
(研修先、派遣先)
神奈川県警、東京都水道局・下水道局・労働局・教育庁、警視庁、自衛隊、陸前高田市、東京都港区、千葉県四街道市、東京都豊島区、東京都福生市、神奈川県横須賀市、日本リフレクソロジスト養成学院、アカデメイアカレッジ、東武カルチャー、毎日カルチャー、他多数。
◆ 著作物
「ストレスチェック義務化と森林セラピー」「こころのデトックス」(森林セラピー会報誌19号)
「食でつなぐ命の輝き」(メンタルヘルスの社会学Vol.19巻頭言)
「スローライフという対抗軸」(メンタルヘルスの社会学Vol.16特集)
分担執筆)
「感じのいい会話ができる、ちょっとした雑談術」(PHP研究所)
「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
「ニート・ひきこもりと親-心豊かな家族と社会の実現へ-」(生活書院)
「雑談力―誰とでも無理なく話せる」(明日香出版)
「メールカウンセリング―その理論・技法の習得と実際」(川島書店)
「号泣力―心の荷物をすっとおろす」(明日香出版)
◆ 専門分野
メンタルヘルス、心理カウンセリング、スクールソーシャルワーク、ハラスメント
…こころのケア、ストレスマネジメント、職場復帰支援(リワーク)、精神障害、発達障害、虐待、養育、森林セラピー、スローライフ(特に、食とメンタルヘルス)
◆ メッセージ
研修では、ストレスやメンタルヘルスをわかりやすく解説していきます。また一方的な講義形式ではなく参加された方々が興味を持って取り組んでいけるように、講師からの投げかけやグループワークも取り入れています。実際に相談で受ける典型的な事例や、最新の動向もお伝えしています。
◆ その他
日本精神保健社会学会 理事
NPO東京メンタルヘルススクエア 理事
0コメント