ブッシュクラフト、森のリトリート、&「ブッシュクラフトアドバイザー」

世界は広いんだな、と思った。

昨日おとといと、ブッシュクラフトなるものを、はじめて学んできた。

森林セラピーにしても、植物介在療法にしても、一般の人よりも、自分は専門的であると思ってきた。

それはそうなのかもしれないが、でも、ブッシュクラフトを学び、参加された方々の専門性や、新しいことであっても、年齢に関係なく、学んでいるのをみて、世界は広い、自分が知らない世界は、この日本にまだまだたくさんあるんだ、と思った。

また、ブッシュクラフトの他、森のリトリートなるものも聞いた。こちらも薄々とは知っていたが、本格的に学んだことはない。

森のリトリートもまた、学んでみたい

写真は、おそらく、自分で作った生まれてはじめての焚き火。

このあと、上に小さなお鍋のようなもの(コッフル)をかけ、お湯を沸かして、沸かしたお湯に、サワラの青々とした葉を入れて、蒸らして、サワラ茶なるものを飲んだ。日本のハーブだ。

そして、がんばったご褒美に『ブッシュクラフトアドバイザー』のライセンスをいただきました!!

森のつぶやきのように 〜弱さの中で生きる〜

新行内(しんぎょううち)。東京・神奈川・千葉で、スクールソーシャルワーカーや心理カウンセラーをしている。メンタルヘルス・ハラスメント相談、SNS相談(チャット相談)、心の病からの職場復帰(リワーク)支援、不登校・ひきこもりの子どもや家庭のサポート、自然森林療法などが専門。関連して講師や原稿執筆も。 千葉県旭市出身

0コメント

  • 1000 / 1000