橋は十分ではない、壁はたくさん造るが。アイザック・ニュートン

We build too many walls and not enough bridges. Isaac Newton
人は壁をたくさんつくる。しかし、橋は十分ではない。 アイザック・ニュートン


壁って、心の壁のことですよね

なぜ壁をつくるかと考えると、自分の心を守るためですよね

では、どうして自分の心を守ろうとするのか?

それは、怖いからですよね
何か自分を脅かすものがあると思ってるんですよね

今の時代って、特にそんな時代なんだらうな、と思います

筆者自身は東京に住んでいますが、周りの人に何されるかわからないから、「構える」ってことはよくありますからね
というか、家の外に出たら、それが日常ですよね
筆者は気が弱いので、特にそういう傾向はあるのかなと思いますが

ただ、筆者の地元は千葉の片田舎ですが、そこに行くと隣近所に知り合いは多いので、それほど構えずに済むんですよね
心の壁は低くなりますね、都内よりは


森のつぶやきのように 〜弱さの中で生きる〜

新行内(しんぎょううち)。東京・神奈川・千葉で、スクールソーシャルワーカーや心理カウンセラーをしている。メンタルヘルス・ハラスメント相談、SNS相談(チャット相談)、心の病からの職場復帰(リワーク)支援、不登校・ひきこもりの子どもや家庭のサポート、自然森林療法などが専門。関連して講師や原稿執筆も。 千葉県旭市出身

0コメント

  • 1000 / 1000